海外に来るとき、日本の車どうする?

私は海外に来る前

車を所持していました。

ワーキングホリデーが1年のビザなので

そのまま車を置いて日本を出発しました。

しかしこれが大変な間違いでした。。。

車を売りたいまたは名義変更をしたい際には

役場で印鑑証明を取得する必要があります。

日本から一時帰国をした際に

車を処分しようとしていましたが、

役場で印鑑証明は出せません!と拒否されてしまいました。

それは、日本を出発する際に

住民票を抜いて海外移転届けを提出したからです。

私は今まで住んでいた町に籍がないため

公的書類が出せないと言われました。

家族の誰かに代わって売ってもらうにも

名義変更もできない。

結果、一時帰国中には売ることはできず

ニュージーランドへ帰ってきました。

そこで、日本にいる家族へ名義を変更する形で

印鑑証明の代わりとなるニュージーランドにいる証明を取る方向にしました。

まず、ニュージーランド領事館に行き

ー委任状

ー拇印証明書

ー譲渡証明書

を取得します。

必要書類を記入の上、領事館の方の目の前で拇印をする形となります。

その後、領事館の方の証明の印鑑、割印を押され返却されます。

こちらで、できることはここまでなので

こちらの書類を日本へ送り

その後家族に運輸局へ行ってもらい手続きは完了しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました